日々の活動
- 
	
		  お米報告会1月25日、2024年度お米報告会を行ないました!「次世代につなぐ」がテーマとなった今年度。新しいメンバーたちに、田んぼを好きになってほしい!お米作りを楽しんで… 
- 
	
		  あけましておめでとう初等部にも新年がやってきました。元気に活動しております。工作やボードゲームなどやりたいことを決めたり、三鷹市の「井の頭」をぐるっと一周歩いて地図にまとめてみよう… 
- 
	
		  お米報告会に向けてあけましておめでとうございます。1月8日からいつも通り開所し、今年も元気に始まっています!今月25日のお米報告会にむけた準備も進んでいます。今日は一回目のリハー… 
- 
	
		  季節を感じよう 最近の初等部★冬らしい天気になってきました。初等部のみんなも、元気に活動しています。ここ最近も、相変わらずボードゲームをしたり、工作したり…自分の好きなことをしたいけど、誰か… 
- 
	
		  国際交流 日本食を伝授!フィリピンからICUに来ている留学生と一緒に国際交流を行いました!先週はインドカレー、そして今週は、留学生と一緒に日本料理を作ってみよう!ということで、おにぎり… 
- 
	
		  国際交流 インドカレーを作ろう!ICUのプログラムで日本に来ているインドからの留学生と一緒に、インドカレーづくりをしました!初めて見るスパイスにみんな興味津々。積極的に彼女たちにも話しかけてい… 
- 
	
		  農業体験 脱穀無事に脱穀を終え、今年の農業体験が終わりました!作業量はそう多くないため、いつもは車1台で行く脱穀ですが、今回の参加希望メンバーはなんと15人。みんなで納得行く… 
- 
	
		  古民家久しぶりに、ニローネの古民家へやってきました。15名でピザ、焼きマシュマロ、焼き芋、白菜のお味噌汁を味わいました!ピザ窯の前では、初めての火起こしに夢中になるメ… 
- 
	
		  外で遊ぼうwith初等部3階のお兄さんお姉さんたちが「一緒に公園でドッチボールをしよう」と初等部のメンバーを誘ってくれました!沢山の人数で、コスモでも久々のドッチボール。参加した初等部… 
- 
	
		  稲刈り今回の稲刈りは天気に合わせて、予定が二転三転。それでも急な予定変更にも「任せろ!」と言ってくれる、たくましく頼もしいベテランメンバーたち。初めての稲刈りに挑戦す… 

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	